Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も同じ場所を折ってしまいました😅しかもトルクレンチを使ったのに🎉私もエクストラクターで対応しようとしたんですがネジがネジ穴から出ていて、試しにネジザウルスで挑戦したらあっさり取れたんです危うく主さんと同じ作業をする所でした😊どんな心境で作業しているか手に取る様で他人事じゃない動画です
@user-tmjagtndjさん、コメントありがとうございます。😊🙏なるべくお名前で書くようにしてますが、こちらの問題なのですが何をどうやってもハンドル名しか表示されなかったので、ハンドル名の@user-tmjagtndjさんとさせて頂きました。😅🙏いやぁ~そうですか同じ経験をされてましたか!😅トラブル発生時はこの世の終わり…、世界で自分より不幸な人間はいない位に思ってしまっていたので、不謹慎かもしれませんがそういった経験を聞かせて頂けると正直ホッとします。😅🙏そのお詫びと言ってはなんですが、ネジザウルスで凌いだとのお話を頂けたので初めて話す裏話を一つ。😅02:20辺りからツラツラと慎重に作業してますアピールをしてますが実はそうではなく、トラブル発生時はかなりパニクって撮影も放ったらかして反対側に出てる部分に対してネジザウルスでトライし失敗してました。😅03:03で折れたネジのアップがありますが、直径を描くように真っ直ぐ白い線が見えますが、それがその失敗で付いた傷です。😅03:27で出っ張りは2.0〜2.4mm程とありますが、長い所はそのくらいですがその反対側はかなり短く掴みきれなかったようです。😅私が焦っていたことも大きく影響したと思います。😅でもそれでハッとなり冷静さを取り戻し、これ以上の2次被害3次被害はイカンと慎重に慎重を重ねた作業となっていきました。😅ネジザウルスの部分は映像自体が無かったですし、ネジザウルスにはいっぱい助けられて来ている身としてはイメージを悪くしたくなかったので、そのことに触れなかったというのが裏話です。😅私のチャンネル・バイクライフは失敗が多いので、こうやって@user-tmjagtndjさんのように同じような経験談を添えたコメントを頂けるとホントに救われた思いがしますし、動画制作のエネルギーになっております!😆💪改めましてあたたかいコメントありがとうございました。😊🙏
お見事取れて良かったですね!さん実自分のハーレーアイアンマフラー固定ボルト締め付け時とくるかける際、カチッとなる前に折れてしまい、一苦労しながら撤去しました。冷や汗ですね!
青赤魂さん、コメントありがとうございました。m(_ _)mいやぁ~ハーレー乗りの方からコメント頂けるのは凄く嬉しいです!😊まだまだ零細チャンネルですが、なんとか様々な車種のオーナー様からコメントを頂けるようになってきました。そんな中、車種の雰囲気の違うハーレー乗りの方からコメントを頂けると、動画制作者として凄く自信が湧いてきます!😊ありがとうございました!m(_ _)mいやぁ~同じような経験をされたんですね。😅でも撤去出来たとのことで我がことのようにホッとしました!🥴😊動画の中でも触れましたが私は過去に失敗して2次被害3次被害のえらい目に会ってるので、折った時はホントに血の気が引きました。😱😱😱こういった同じような経験談を教えて頂けると、ちょっと不謹慎かもしれませんが「あぁ自分だけじゃないんだ」なんて思えて、凄く救われた気になるんです。🥴(ちょっとホントに不謹慎でしたね、スミマセン😅m(_ _)m)でも、あらためまして経験談を添えたあたたかいコメント本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。😊😊😊m(_ _)m
現在、400カタナ、ハーレーXL1200NSアイアン乗ってますが、時々色々整備してますが、実際勉強になります。1番焦ったのは、高速パーキングで、エンジンオフにした際、鍵がシリンダー内で折れてしまい、イグニション配線切断し直結して帰って来た事もありました。カタナは、乗れるまでは、乗りたいです。
@@fctokyo7016 400カタナに乗られてたんですね。😅スミマセン、以前にコメントもらってたらホントに申し訳ない。m(_ _)m大分色々な方からコメントもらえるようになってきたので記憶が…。😵💫😵😅もしそうだったら本当にすみません。m(_ _)mいやぁ~シリンダー内で鍵が折れましたかぁぁぁ!😱😱😱それを直結で凌ぐとはこらもまた…。😳😳😳私なら完全にロードサービス案件です。😱😱😅またまた凄い話ありがとうございました!😊😊😊
お見事です🎉
勝柴さん、コメントありがとうございます。m(_ _)mおほめの言葉が頂けて大変励みになりました。😊ありがとうございます。m(_ _)mボルト1本で大騒ぎしてしまってお恥ずかしいですが、過去に知識・経験不足から自分的に甚大な二次被害三次被害を招いたことがあったので慎重に慎重に進めました。😅でもやってみると拍子抜けする程あっさり取れましたし、皆さんから頂くコメントの中には「貫通式でドリルで動く程度ならドリルで続行せず新しいボルトをねじ込めば押し出されて抜けるし、万が一ドリルが暴れて周辺部を破損するようなリスクも減らせますよ。」なんて教えて頂いて、更に拍子抜けしたりしました。😅😅😅教えて頂くこと学ぶことは、いつまでも尽きないと思う今日この頃です。🥴また勝柴さんのようにあたたかいコメントに励まされて勇気をもらっているので大変感謝しております。🥴😊あらためまして、あたたかいおほめのコメントありがとうございました。😊😊😊
トルクレンチと折れたボルトも両方China製なんじゃなかろうか?
周防守suoHnokamiさん、コメントありがとうございます。m(_ _)m心配して頂いてありがとうございます。m(_ _)mトルクレンチは東日のものです。まぁ、アマゾンで買いましたけど。😅ボルトは新車購入時のままで30年以上かえてなかったので私の判断が甘かったと反省してます。😓この経験を踏まえて精進して参りますので、よろしかったらこれからも宜しくお願い致します。m(_ _)m改めましてコメントありがとうございました。😊m(_ _)m
こんにちは♪安心して下さいこういう私もトルクレンチでエンジンヘッドの面倒くさい位置のネジ折ってますからー。そういう箇所は締め付ければネジがくの字に折れるので早かれ遅かれ折れるかもしかもスズキだし😂まぁ貫通ネジなら恐るるには足りないので気楽に行きましょう♪また一段落シカタンクさんのレベルが上がりましたね。
こんにちは。励ましのお言葉身に染みます。ありがとうございます。(ToT)m(_ _)m折ってからの一週間は自分を責める毎日でホントに落ち込んでました。(ToT)f(^_^;)今回は当チャンネル的には反響が大きく、今の変態ライダーさんのように色々な方からご自身の経験談を交えながら大いに励まされており、かなり回復しました。f(^_^;)ここでまた変態ライダーさんのお言葉も頂けて更に元気になり、勇気をもらいました。ありがとうございます。p(^-^)qm(_ _)m16年前にこのカタナを起こすのに当時知識ゼロだった私は公道に出れるまで2年かかりました。f(^_^;)まぁ、経済的な理由もあったんですけど、この折れたボルトやなめたネジの対処に大失敗したことも大きかったんですよね。f(^_^;)だから折った時はホントに震えるような思いでした。( ´;゚;∀;゚;)でも変態ライダーさんの仰る通りレベルアップとまでは言えませんが、今回しっかり準備する中や、こうやって視聴者様からのコメントで知識も蓄えられましたし、経験も積めて、一つ余裕が持てるようになれたかなぁ?なんて思えるようになりました。f(^_^;)今回の動画で「慌てない」「平常心」が大切と思いましたが、変態ライダーさんに言われて「気楽」も大事だと思いました。本当に大切なことだと思いました。これからは「気楽」も大切にして、心がけていきます!p(^-^)q大切な言葉ありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
ボルトを締めるということはボルトが若干伸びるわけで、縮もうとする力で締まるそうですよ。 本当は一度外したボルトは新品交換だそうです。とは言っても、廃盤・コストの問題もありますね。廃盤でなく新品が入手できれば3回程で交換した方が良いのでは?と思います。場所が場所ですし(振動がダイレクトに伝わりますし)都度新品交換ではないでしょうか。 以前、2スト原付のエンジンヘッドのロングボルトをクランクケース側で僕は折ってから慎重になりました(涙
なるほどなるほど。ボルトの仕組みと宿命ですね。( ̄0 ̄;なかなか都度交換とはいき難いですが、確かに場所毎に交換時期を考えた準備・実施が必要のようですね。f(^_^;)過去動画(クーラント交換だったかな?)で少し触れたことがありますが以前シフトペダルのボルトをネジ切ってしまいました。f(^_^;)このボルトは分かりやすく変形するので絶えず新品ボルトを用意してあります。f(^_^;)ところが今回とは逆で外す時でしたが、冗談みたいな話ですがホントにその日交換するつもりで手元に新品ボルトを置いた状態での出来事でホントに唖然としました。f(^_^;)この二つの共通点は何かを輪で包むような形で固定することでした。多少変形し易いのかなぁなんて思ってます。f(^_^;)また折った日はフロント周りをバラしていたのですがハンドルやアッパーブラケット、ロアブラケットのボルトも同じ形式な上、渋く感じました。f(^_^;)似たような箇所を洗い出して新品交換していきたいと思います。f(^_^;)クランクケース側で…。私なら今回以上に絶望案件です…。( ´;゚;∀;゚;)そのような経験談をお聞かせ頂けると更に身の引き締まる思いです。(-""-;)貴重な経験談、有益なアドバイスありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
お節介ながら・・・・。以前、エンジンをフレームに留める10mmボルトも折りまして(涙 今回の動画の場合はナットを使っていませんが、ナット留めをする場合なら(エンジンハンガーのボルトを折った私の場合ですが)ボルトが廃盤ということもあって、両サイドがボルトのシャフトを使いました。その方が両サイドから規定トルクで締めれます。その場合、全ネジ(全長すべてにネジがきってある)は使わない方がいいです。ネジに重さや振動が加わった時に、ナットの内側で破断する場合があるということです。じゃあ、何で純正品のボルトは両端ナットにしないのか?たぶん、純正品が在庫してる場合は、都度、ボルト交換でよいと言うメーカの思惑と、ただ単にナットを1カ所だけで締めればよいという作業性とコストだと思います。 また、純正ボルトのほとんどが鉄製(簡単に言うと)であると思いますが、頑丈だからという意味でステンレス製ボルトを使わない方がいいようです。 もちろん電食(腐食)の可能性が高いですし(もちろん鉄製ボルトも電飾を起こしますがステンレスよりまだ電飾の進行が遅い。使う場所によります)、より丈夫ということは純正ボルトより高トルクで締めなければならないということと、クランクケースに使う場合、ナット側がアルミの場合破損の可能性があるということです。(ホンダモンキーなどのクランクボルトは社外製ボルトはステンレス多いです) 以上のようなことがあるようですね。ご参考までに。長々とウンチクすいませんでした。
ボルトってなんとなく様々な車種で共通して使うような気がしてしまいますがエンジンハンガーのようなものになると固有のサイズになってしまい、時の流れで廃盤になってしまうんですね。(-""-;)でも必要だから何かしらの流用等で対策するしかなくて、その対策にも形状や素材にも注意しないといけないのですね。( ̄0 ̄;大変勉強になりました。ありがとうございました。(*´▽`*)ゞm(_ _)m
今回も見応えある動画アップお疲れ様でした。僕もトルクレンチを使いながらネジ切った事あります。今回ボルトを折った後下手に足掻く事無く時間を置いて対処したのが良い結果に繋がったと思います。でも刀も立派な旧車なので重要なボルトはそろそろ新品に替える頃なのかな?ではまた次の動画期待してます。
白石ベースさん、コメントありがとうございます。m(_ _)m「見応えある動画」と評して頂きありがとうございます。(*´▽`*)ゞm(_ _)m今回は久しぶりにズンドコに落ち込んでいたので、そういったお言葉を頂けるとホントに救われます。ありがとうございます。(ToT)m(_ _)mまた、私と同じような経験をされたとのお話を添えて頂き、情けなくて孤独感一杯だった心も救われました。ありがとうございます。(ToT)m(_ _)mいやぁ~白石ベースさんの仰る通りですね。ホントに重要なボルトは新品交換が必要ですね。f(^_^;)トラブルから日にちをおいて頭を冷やして対処したつもりでしたが、折れたボルトともう一つ隣の折れなかった同じボルトは交換しなければと思い発注し、先日届いてまさに今日2本交換しました。f(^_^;)しかし頭を冷やしたつもりでしたが他のボルトまで考えてませんでした。f(^_^;)考えたら折った時のメンテはフロント周りをバラしていたのですが、ハンドルやアッパーブラケット、ロアブラケットのボルトが渋かったんですよね。(-""-;)考えればそのどれもが今回折ったボルトと同じで何かを挟む形で固定するボルトでした。(-""-;)白石ベースさんの仰る通りそれらのボルトを含めてしっかり洗い出して交換していきたいと思います。m(_ _)m重ね重ね寄り添って頂いたあたたかいコメント・アドバイスありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
無駄な買い物になったとはいえあっさりぬけて良かったですねある程度色々揃えて挑まないと不安になりますね私もタップとかエキストラクターなかったら買ってたと思います(笑ボルトが折れた瞬間って何度やっても頭真っ白になります(笑
いやぁ~ホントに頭真っ白になりました。f(^_^;)動画の中でも少し触れましたが過去に何度か対処を間違えたり、単に腕が無かったりで二次被害、三次被害、被害甚大なんてことがあったので、折った瞬間からその時のことがフラッシュバックしました。f(^_^;)だから慎重になったんですけど、まぁ、2mmのドリル1本で済んで笑って終われたので良かったです。f(^_^;)今後あって欲しくないですけど万が一を考えるとエキストラクターもあれば一つの安心に繋がりますし、工具箱の肥やしと言わずお守りだと思って大切に保管しておきます。(*´▽`*)ゞ
はは(^^; まぁ色々さわってると日常的に起きる事ですが それでも折れるとはぁ~・・・って溜息でるんですよね~(^^;回って奥に進んで行ってる時にああこれはオーバートルクや固着じゃなくボルト腐ってたんやろなぁと思いましたああこれなら 新しいボルトをけつから回していけば取れるな~って思ってたらそのままシカタンクさんが続行するもんだからちょっとドキドキしましたw どんどん回っていってスポン! って裏から抜けたときドリルが暴れてタップ側にひっかけなきゃええけど・・・って思いながら冷や冷やしながら見てましたよ(^^;予想ですけどしめる時になんか違和感があったのなら緩めると時に折れてたのかほぼ折れてたか くらいでしょうね~(^^;緩めた時に全部抜いてなかったのなら折れてる事に気付いてなかったのかなとんで しめていって引っ掛かりでまわってたけど奥までいって引っ掛かりが取れて パキンと折れた感じになった くらいかな~ 貫通みたいなので特に半ネジはネジが外気に触れてる分劣化しやすい気がします(^^;例のカタナも過去動画でだしてたかな? 忘れましたけどディスク交換の時折れましたディスクはネジロック塗ってたりするから大体なめったり折れたりするんですよね~w 折れた側から攻めないといけない分やっかいですw なので自分の車輌って大体ディスクボルトは乗り出してすぐ緩めますんでロック剤ぬらずに新品ボルトで締め込みます工場出荷状態をすでに信じてないんですよね・・・wマジェにしてもゼファーにしても そんな感じですw朽ちてるボルトが折れる時ってほんまになんの苦もなく ポキっとおれますパキンッッ!!! みたいな折れ方じゃなくクルクルポキ あれ~?w みたいなw なので状況聞く感じシカタンクさんの何らかの作業ミスやトルクレンチの不備とかじゃないと思いますよw良かったらゼファーχのヘッドガスケット交換 の動画の6分50秒あたりから見て下さい苦もなく折れてますからwまぁトルクレンチもよく壊れるんですけど状況判断的にトルクレンチの方は平気そうかな?そんなのも過去なんかの動画にだしたきがしますけど壊れたトルクレンチと壊れてないので比較して壊れた方が2.3キロくらいオーバートルクになってるみたいなのを何かの動画でだしたきがしますがまぁたぶん心配ないでしょう(^^)
なるほどぉぉぉ!新しいボルトで回していく!全く思い付きませんでした!( ゚□゚)そぉか、そぉか!いやぁ~古い表現ですけどアハ体験です!脳が光りました!( ☆∀☆)最初にクルクル回って考え込むものの何も思い付かず続行してしまいましたが、こうやって聞くとかなり危険なことしてたんですね。( ´;゚;∀;゚;)いやぁ~今更ながら背筋が冷えました!( ´;゚;∀;゚;)動画編集してると何度も同じ映像を見ますが、その時取れる場面で下の添え木があるから抜けなかったと思い、「穴の下をフリーにしとけば取れたことに気づかないことなくスポッと取れたのに。」なんて軽々しく思ってましたが、そんなことしたらドリルが暴れてタップ側を引っ掻く危険もあったんですね。( ´;゚;∀;゚;)いやいやホントに今更冷や汗です。( ´;゚;∀;゚;)あの抜けた直前でドリルを少し長めに回した後、何回か極短くドリルを回してるんですけど、取れたとは思ってませんでしたが感触的に「底付きしたかな?」と思い、極短く回して様子を伺ったんですけど、添え木が押さえてたからドリルが暴れずに済んだんですね。ホントに冷や汗です。( ´;゚;∀;゚;)いやぁ~やっぱりビヨンドさんには全てお見通しですね。仰る通り折れたボルトは緩めただけで全部抜いてませんでした。横着したバチが当たりました。反省します。f(^_^;)ネジ切ってしまった罪悪感と感情的な部分で折れた瞬間を「バチンッ!」と強く表現してしまいましたが、正直言うと折れた瞬間は「ぱしゅん…」って感じの音もないような情けない感じの感触と言うか手応えと言うかって感じでした。f(^_^;)いやぁ~ホントにトルクレンチのことが心配なんですが、自分ではどうすることもできず折った当日はブレーキキャリパー等もありましたのでそのまま使いました。(-""-;)その時も一応いつも通り「ガコンッ」と止まってくれたし、日付が変わりましたが昨日新しいボルトに2本共交換したんですけど、しっかり止まってくれました。(-""-;)結構不安だったんですけど、とりあえず止まってくれましたし、感触的にも良く感じたので良しとしてしまいました。(-""-;)でも、トルクレンチの壊れたものと壊れてないものを比べた動画を探して見て勉強します。あとゼファーχのヘッドガスケット交換の動画やカタナのディスク交換の動画も見ます。月曜の朝からかなり冷や汗をかきましたが、いつもながら大変勉強になりました。ありがとうございました。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
わざわざトルクレンチ壊れた動画なんてみてもらえるとおもってなくて調べずかきましたすんません(^^;まぁ壊れてるのが解るだけでこんな風になるよ~ってだけなんですけど動画みたらコメント頂いてたのでたぶん見てくれてますよ(^^)gsx400インパルス スプロケ&チェーン交換 其の2 アライメントの動画だったので アライメントの取り方に頭がいって そちらは記憶にのこらなかったのかもw9分あたりから 壊れた症状のトルクレンチがでだします(^^)
GSX400Sカタナ ベアリング交換、同調等編 4分半あたり ディスクボルト折れたのはこれですねw これはおれたシーンというより抜くシーンなので まぁあまり参考にはw ほんとテクだけでなんとかする みたいな感じなので場数がいります(^^;ボルトその物が劣化してる場合ってのはヘッドガスケット交換動画の方がああw たしかにw って解るかと思いますよ(^^)
2件連続で返信を頂いたのでこちらでまとめさせて頂きます。m(_ _)m重ね重ねありがとうございます。m(_ _)mなんとなく見た印象はありました。手ルクレンチ(?)の感覚の鍛え方とかもあったと思うのですが、そんなことを思い出しながら「アレだったっけかなぁ?コレだったっけかなぁ?」と想いを馳せていたところ、こんなに丁寧な情報を頂き、至れり尽くせりで感謝しかありません。ありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m今回の経験をする前と後では頭にも心にも響くものが違うと思いますので、改めて今夜ゆっくり拝見させて頂きたいと思います。改めましてありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
わたしも昔ボルトの頭を舐めてしまってドリルで抜こうと思ったら、嫌いに抜けました😊シカタンクさんは9/10のスズキ主催のカタナミーティングには行かれるのですか🤔
いやぁ~今回のパターンは色々な意味で初めてのことが多くて、固着してなかったこともほぼ初めてだったんですよね。f(^_^;)だからドリルをあてる段階からこんなに簡単に取れると思ってなかったのでホントにビックリしました。(*´▽`*)ゞ条件によっては簡単な場合もあるから判断を間違えないように慌てないことが大事だと改めておもいました。f(^_^;)ミーティングについては去年ビッグフラッグプロジェクトがあって、それに写真を送ってたので見に行きたかったのですが諸般の事情から行けませんでした。(まぁ、その日は過去動画のピボットシャフトリベンジについやしましたけど。f(^_^;)) だから今年は行きたいのですが、現時点では今年も諸般の事情から分が悪い感じです。f(^_^;)
抜けて良かったですね、ちょうど私もクラッチカバーのボルトが折れました...近いうち逆タップで取りたいと思います、上手くいくといいのですが
ROCK SUZUKIさん、コメントありがとうございます。m(_ _)mそうですかぁ…、折れましたかぁ…。(-""-;)いやぁ~ホントにボルトが折れるって心臓に悪いですよね。(T^T)f(^_^;)この時の私のように貫通部ではないでしょうから、より慎重さが求められますかねぇ…。(-""-;)私には「きっと上手くいく!」と願うしかありませんが頑張って下さい!p(^-^)q
私も同じ場所を折ってしまいました😅しかもトルクレンチを使ったのに🎉私もエクストラクターで対応しようとしたんですがネジがネジ穴から出ていて、試しにネジザウルスで挑戦したらあっさり取れたんです
危うく主さんと同じ作業をする所でした😊
どんな心境で作業しているか手に取る様で他人事じゃない動画です
@user-tmjagtndjさん、コメントありがとうございます。😊🙏
なるべくお名前で書くようにしてますが、こちらの問題なのですが何をどうやってもハンドル名しか表示されなかったので、ハンドル名の@user-tmjagtndjさんとさせて頂きました。😅🙏
いやぁ~そうですか同じ経験をされてましたか!😅
トラブル発生時はこの世の終わり…、世界で自分より不幸な人間はいない位に思ってしまっていたので、不謹慎かもしれませんがそういった経験を聞かせて頂けると正直ホッとします。😅🙏
そのお詫びと言ってはなんですが、ネジザウルスで凌いだとのお話を頂けたので初めて話す裏話を一つ。😅
02:20辺りからツラツラと慎重に作業してますアピールをしてますが実はそうではなく、トラブル発生時はかなりパニクって撮影も放ったらかして反対側に出てる部分に対してネジザウルスでトライし失敗してました。😅
03:03で折れたネジのアップがありますが、直径を描くように真っ直ぐ白い線が見えますが、それがその失敗で付いた傷です。😅
03:27で出っ張りは2.0〜2.4mm程とありますが、長い所はそのくらいですがその反対側はかなり短く掴みきれなかったようです。😅
私が焦っていたことも大きく影響したと思います。😅
でもそれでハッとなり冷静さを取り戻し、これ以上の2次被害3次被害はイカンと慎重に慎重を重ねた作業となっていきました。😅
ネジザウルスの部分は映像自体が無かったですし、ネジザウルスにはいっぱい助けられて来ている身としてはイメージを悪くしたくなかったので、そのことに触れなかったというのが裏話です。😅
私のチャンネル・バイクライフは失敗が多いので、こうやって@user-tmjagtndjさんのように同じような経験談を添えたコメントを頂けるとホントに救われた思いがしますし、動画制作のエネルギーになっております!😆💪
改めましてあたたかいコメントありがとうございました。😊🙏
お見事取れて良かったですね!さん実自分のハーレーアイアンマフラー固定ボルト締め付け時とくるかける際、カチッとなる前に折れてしまい、一苦労しながら撤去しました。冷や汗ですね!
青赤魂さん、コメントありがとうございました。
m(_ _)m
いやぁ~ハーレー乗りの方からコメント頂けるのは凄く嬉しいです!😊
まだまだ零細チャンネルですが、なんとか様々な車種のオーナー様からコメントを頂けるようになってきました。
そんな中、車種の雰囲気の違うハーレー乗りの方からコメントを頂けると、動画制作者として凄く自信が湧いてきます!😊
ありがとうございました!
m(_ _)m
いやぁ~同じような経験をされたんですね。😅でも撤去出来たとのことで我がことのようにホッとしました!🥴😊
動画の中でも触れましたが私は過去に失敗して2次被害3次被害のえらい目に会ってるので、折った時はホントに血の気が引きました。😱😱😱
こういった同じような経験談を教えて頂けると、ちょっと不謹慎かもしれませんが「あぁ自分だけじゃないんだ」なんて思えて、凄く救われた気になるんです。🥴(ちょっとホントに不謹慎でしたね、スミマセン😅m(_ _)m)
でも、あらためまして経験談を添えたあたたかいコメント本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。
😊😊😊m(_ _)m
現在、400カタナ、ハーレーXL1200NSアイアン乗ってますが、時々色々整備してますが、実際勉強になります。1番焦ったのは、高速パーキングで、エンジンオフにした際、鍵がシリンダー内で折れてしまい、イグニション配線切断し直結して帰って来た事もありました。カタナは、乗れるまでは、乗りたいです。
@@fctokyo7016 400カタナに乗られてたんですね。😅
スミマセン、以前にコメントもらってたらホントに申し訳ない。
m(_ _)m
大分色々な方からコメントもらえるようになってきたので記憶が…。😵💫😵😅
もしそうだったら本当にすみません。m(_ _)m
いやぁ~シリンダー内で鍵が折れましたかぁぁぁ!😱😱😱それを直結で凌ぐとはこらもまた…。😳😳😳
私なら完全にロードサービス案件です。😱😱😅
またまた凄い話ありがとうございました!😊😊😊
お見事です🎉
勝柴さん、コメントありがとうございます。
m(_ _)m
おほめの言葉が頂けて大変励みになりました。😊ありがとうございます。
m(_ _)m
ボルト1本で大騒ぎしてしまってお恥ずかしいですが、過去に知識・経験不足から自分的に甚大な二次被害三次被害を招いたことがあったので慎重に慎重に進めました。😅
でもやってみると拍子抜けする程あっさり取れましたし、皆さんから頂くコメントの中には「貫通式でドリルで動く程度ならドリルで続行せず新しいボルトをねじ込めば押し出されて抜けるし、万が一ドリルが暴れて周辺部を破損するようなリスクも減らせますよ。」なんて教えて頂いて、更に拍子抜けしたりしました。😅😅😅
教えて頂くこと学ぶことは、いつまでも尽きないと思う今日この頃です。🥴
また勝柴さんのようにあたたかいコメントに励まされて勇気をもらっているので大変感謝しております。🥴😊
あらためまして、あたたかいおほめのコメントありがとうございました。😊😊😊
トルクレンチと折れたボルトも両方China製なんじゃなかろうか?
周防守suoHnokamiさん、コメントありがとうございます。
m(_ _)m
心配して頂いてありがとうございます。
m(_ _)m
トルクレンチは東日のものです。まぁ、アマゾンで買いましたけど。😅
ボルトは新車購入時のままで30年以上かえてなかったので私の判断が甘かったと反省してます。😓
この経験を踏まえて精進して参りますので、よろしかったらこれからも宜しくお願い致します。
m(_ _)m
改めましてコメントありがとうございました。
😊m(_ _)m
こんにちは♪
安心して下さい
こういう私もトルクレンチでエンジンヘッドの面倒くさい位置のネジ折ってますからー。
そういう箇所は締め付ければネジがくの字に折れるので早かれ遅かれ折れるかも
しかもスズキだし😂
まぁ貫通ネジなら恐るるには足りないので気楽に行きましょう♪
また一段落シカタンクさんのレベルが上がりましたね。
こんにちは。
励ましのお言葉身に染みます。ありがとうございます。
(ToT)m(_ _)m
折ってからの一週間は自分を責める毎日でホントに落ち込んでました。
(ToT)f(^_^;)
今回は当チャンネル的には反響が大きく、今の変態ライダーさんのように色々な方からご自身の経験談を交えながら大いに励まされており、かなり回復しました。
f(^_^;)
ここでまた変態ライダーさんのお言葉も頂けて更に元気になり、勇気をもらいました。ありがとうございます。
p(^-^)qm(_ _)m
16年前にこのカタナを起こすのに当時知識ゼロだった私は公道に出れるまで2年かかりました。
f(^_^;)
まぁ、経済的な理由もあったんですけど、この折れたボルトやなめたネジの対処に大失敗したことも大きかったんですよね。
f(^_^;)
だから折った時はホントに震えるような思いでした。
( ´;゚;∀;゚;)
でも変態ライダーさんの仰る通りレベルアップとまでは言えませんが、今回しっかり準備する中や、こうやって視聴者様からのコメントで知識も蓄えられましたし、経験も積めて、一つ余裕が持てるようになれたかなぁ?なんて思えるようになりました。
f(^_^;)
今回の動画で「慌てない」「平常心」が大切と思いましたが、変態ライダーさんに言われて「気楽」も大事だと思いました。
本当に大切なことだと思いました。これからは「気楽」も大切にして、心がけていきます!
p(^-^)q
大切な言葉ありがとうございました。
(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
ボルトを締めるということはボルトが若干伸びるわけで、縮もうとする力で締まるそうですよ。
本当は一度外したボルトは新品交換だそうです。
とは言っても、廃盤・コストの問題もありますね。
廃盤でなく新品が入手できれば3回程で交換した方が良いのでは?と思います。
場所が場所ですし(振動がダイレクトに伝わりますし)都度新品交換ではないでしょうか。
以前、2スト原付のエンジンヘッドのロングボルトをクランクケース側で僕は折ってから慎重になりました(涙
なるほどなるほど。ボルトの仕組みと宿命ですね。
( ̄0 ̄;
なかなか都度交換とはいき難いですが、確かに場所毎に交換時期を考えた準備・実施が必要のようですね。
f(^_^;)
過去動画(クーラント交換だったかな?)で少し触れたことがありますが以前シフトペダルのボルトをネジ切ってしまいました。
f(^_^;)
このボルトは分かりやすく変形するので絶えず新品ボルトを用意してあります。
f(^_^;)
ところが今回とは逆で外す時でしたが、冗談みたいな話ですがホントにその日交換するつもりで手元に新品ボルトを置いた状態での出来事でホントに唖然としました。
f(^_^;)
この二つの共通点は何かを輪で包むような形で固定することでした。
多少変形し易いのかなぁなんて思ってます。
f(^_^;)
また折った日はフロント周りをバラしていたのですがハンドルやアッパーブラケット、ロアブラケットのボルトも同じ形式な上、渋く感じました。
f(^_^;)
似たような箇所を洗い出して新品交換していきたいと思います。
f(^_^;)
クランクケース側で…。私なら今回以上に絶望案件です…。
( ´;゚;∀;゚;)
そのような経験談をお聞かせ頂けると更に身の引き締まる思いです。
(-""-;)
貴重な経験談、有益なアドバイスありがとうございました。
(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
お節介ながら・・・・。
以前、エンジンをフレームに留める10mmボルトも折りまして(涙
今回の動画の場合はナットを使っていませんが、ナット留めをする場合なら(エンジンハンガーのボルトを折った私の場合ですが)ボルトが廃盤ということもあって、両サイドがボルトのシャフトを使いました。その方が両サイドから規定トルクで締めれます。
その場合、全ネジ(全長すべてにネジがきってある)は使わない方がいいです。ネジに重さや振動が加わった時に、ナットの内側で破断する場合があるということです。
じゃあ、何で純正品のボルトは両端ナットにしないのか?たぶん、純正品が在庫してる場合は、都度、ボルト交換でよいと言うメーカの思惑と、ただ単にナットを1カ所だけで締めればよいという作業性とコストだと思います。
また、純正ボルトのほとんどが鉄製(簡単に言うと)であると思いますが、頑丈だからという意味でステンレス製ボルトを使わない方がいいようです。
もちろん電食(腐食)の可能性が高いですし(もちろん鉄製ボルトも電飾を起こしますがステンレスよりまだ電飾の進行が遅い。使う場所によります)、より丈夫ということは純正ボルトより高トルクで締めなければならないということと、クランクケースに使う場合、ナット側がアルミの場合破損の可能性があるということです。(ホンダモンキーなどのクランクボルトは社外製ボルトはステンレス多いです)
以上のようなことがあるようですね。ご参考までに。長々とウンチクすいませんでした。
ボルトってなんとなく様々な車種で共通して使うような気がしてしまいますがエンジンハンガーのようなものになると固有のサイズになってしまい、時の流れで廃盤になってしまうんですね。
(-""-;)
でも必要だから何かしらの流用等で対策するしかなくて、その対策にも形状や素材にも注意しないといけないのですね。
( ̄0 ̄;
大変勉強になりました。ありがとうございました。
(*´▽`*)ゞm(_ _)m
今回も見応えある動画アップお疲れ様でした。僕もトルクレンチを使いながらネジ切った事あります。今回ボルトを折った後下手に足掻く事無く時間を置いて対処したのが良い結果に繋がったと思います。でも刀も立派な旧車なので重要なボルトはそろそろ新品に替える頃なのかな?ではまた次の動画期待してます。
白石ベースさん、コメントありがとうございます。
m(_ _)m
「見応えある動画」と評して頂きありがとうございます。
(*´▽`*)ゞm(_ _)m
今回は久しぶりにズンドコに落ち込んでいたので、そういったお言葉を頂けるとホントに救われます。ありがとうございます。
(ToT)m(_ _)m
また、私と同じような経験をされたとのお話を添えて頂き、情けなくて孤独感一杯だった心も救われました。ありがとうございます。
(ToT)m(_ _)m
いやぁ~白石ベースさんの仰る通りですね。ホントに重要なボルトは新品交換が必要ですね。
f(^_^;)
トラブルから日にちをおいて頭を冷やして対処したつもりでしたが、折れたボルトともう一つ隣の折れなかった同じボルトは交換しなければと思い発注し、先日届いてまさに今日2本交換しました。
f(^_^;)
しかし頭を冷やしたつもりでしたが他のボルトまで考えてませんでした。
f(^_^;)
考えたら折った時のメンテはフロント周りをバラしていたのですが、ハンドルやアッパーブラケット、ロアブラケットのボルトが渋かったんですよね。
(-""-;)
考えればそのどれもが今回折ったボルトと同じで何かを挟む形で固定するボルトでした。
(-""-;)
白石ベースさんの仰る通りそれらのボルトを含めてしっかり洗い出して交換していきたいと思います。
m(_ _)m
重ね重ね寄り添って頂いたあたたかいコメント・アドバイスありがとうございました。
(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
無駄な買い物になったとはいえあっさりぬけて良かったですね
ある程度色々揃えて挑まないと不安になりますね
私もタップとかエキストラクターなかったら買ってたと思います(笑
ボルトが折れた瞬間って何度やっても頭真っ白になります(笑
いやぁ~ホントに頭真っ白になりました。
f(^_^;)
動画の中でも少し触れましたが過去に何度か対処を間違えたり、単に腕が無かったりで二次被害、三次被害、被害甚大なんてことがあったので、折った瞬間からその時のことがフラッシュバックしました。
f(^_^;)
だから慎重になったんですけど、まぁ、2mmのドリル1本で済んで笑って終われたので良かったです。
f(^_^;)
今後あって欲しくないですけど万が一を考えるとエキストラクターもあれば一つの安心に繋がりますし、工具箱の肥やしと言わずお守りだと思って大切に保管しておきます。
(*´▽`*)ゞ
はは(^^; まぁ色々さわってると
日常的に起きる事ですが それでも折れると
はぁ~・・・って溜息でるんですよね~(^^;
回って奥に進んで行ってる時に
ああこれはオーバートルクや固着じゃなく
ボルト腐ってたんやろなぁと思いました
ああこれなら 新しいボルトをけつから
回していけば取れるな~って思ってたら
そのままシカタンクさんが続行するもんだから
ちょっとドキドキしましたw
どんどん回っていって
スポン! って裏から抜けたときドリルが暴れて
タップ側にひっかけなきゃええけど・・・って思いながら
冷や冷やしながら見てましたよ(^^;
予想ですけど
しめる時になんか違和感があったのなら
緩めると時に折れてたのか
ほぼ折れてたか くらいでしょうね~(^^;
緩めた時に全部抜いてなかったのなら
折れてる事に気付いてなかったのかなと
んで しめていって引っ掛かりでまわってたけど
奥までいって引っ掛かりが取れて パキンと折れた感じに
なった くらいかな~
貫通みたいなので特に半ネジはネジが外気に触れてる分
劣化しやすい気がします(^^;
例のカタナも過去動画でだしてたかな? 忘れましたけど
ディスク交換の時折れました
ディスクはネジロック塗ってたりするから大体なめったり
折れたりするんですよね~w 折れた側から攻めないといけない分
やっかいですw なので自分の車輌って
大体ディスクボルトは乗り出してすぐ緩めます
んでロック剤ぬらずに新品ボルトで締め込みます
工場出荷状態をすでに信じてないんですよね・・・w
マジェにしてもゼファーにしても そんな感じですw
朽ちてるボルトが折れる時って
ほんまになんの苦もなく ポキっとおれます
パキンッッ!!! みたいな折れ方じゃなく
クルクルポキ あれ~?w みたいなw
なので状況聞く感じシカタンクさんの何らかの作業ミスや
トルクレンチの不備とかじゃないと思いますよw
良かったら
ゼファーχのヘッドガスケット交換
の動画の6分50秒あたりから見て下さい
苦もなく折れてますからw
まぁトルクレンチもよく壊れるんですけど
状況判断的にトルクレンチの方は平気そうかな?
そんなのも過去なんかの動画にだしたきがしますけど
壊れたトルクレンチと壊れてないので比較して
壊れた方が2.3キロくらいオーバートルクになってる
みたいなのを何かの動画でだしたきがしますが
まぁたぶん心配ないでしょう(^^)
なるほどぉぉぉ!新しいボルトで回していく!全く思い付きませんでした!
( ゚□゚)
そぉか、そぉか!いやぁ~古い表現ですけどアハ体験です!脳が光りました!
( ☆∀☆)
最初にクルクル回って考え込むものの何も思い付かず続行してしまいましたが、こうやって聞くとかなり危険なことしてたんですね。
( ´;゚;∀;゚;)
いやぁ~今更ながら背筋が冷えました!
( ´;゚;∀;゚;)
動画編集してると何度も同じ映像を見ますが、その時取れる場面で下の添え木があるから抜けなかったと思い、「穴の下をフリーにしとけば取れたことに気づかないことなくスポッと取れたのに。」なんて軽々しく思ってましたが、そんなことしたらドリルが暴れてタップ側を引っ掻く危険もあったんですね。
( ´;゚;∀;゚;)
いやいやホントに今更冷や汗です。
( ´;゚;∀;゚;)
あの抜けた直前でドリルを少し長めに回した後、何回か極短くドリルを回してるんですけど、取れたとは思ってませんでしたが感触的に「底付きしたかな?」と思い、極短く回して様子を伺ったんですけど、添え木が押さえてたからドリルが暴れずに済んだんですね。ホントに冷や汗です。
( ´;゚;∀;゚;)
いやぁ~やっぱりビヨンドさんには全てお見通しですね。仰る通り折れたボルトは緩めただけで全部抜いてませんでした。横着したバチが当たりました。反省します。
f(^_^;)
ネジ切ってしまった罪悪感と感情的な部分で折れた瞬間を「バチンッ!」と強く表現してしまいましたが、正直言うと折れた瞬間は「ぱしゅん…」って感じの音もないような情けない感じの感触と言うか手応えと言うかって感じでした。
f(^_^;)
いやぁ~ホントにトルクレンチのことが心配なんですが、自分ではどうすることもできず折った当日はブレーキキャリパー等もありましたのでそのまま使いました。
(-""-;)
その時も一応いつも通り「ガコンッ」と止まってくれたし、日付が変わりましたが昨日新しいボルトに2本共交換したんですけど、しっかり止まってくれました。
(-""-;)
結構不安だったんですけど、とりあえず止まってくれましたし、感触的にも良く感じたので良しとしてしまいました。
(-""-;)
でも、トルクレンチの壊れたものと壊れてないものを比べた動画を探して見て勉強します。
あとゼファーχのヘッドガスケット交換の動画やカタナのディスク交換の動画も見ます。
月曜の朝からかなり冷や汗をかきましたが、いつもながら大変勉強になりました。ありがとうございました。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
わざわざトルクレンチ壊れた動画なんて
みてもらえるとおもってなくて
調べずかきましたすんません(^^;
まぁ壊れてるのが解るだけで
こんな風になるよ~ってだけなんですけど
動画みたらコメント頂いてたので
たぶん見てくれてますよ(^^)
gsx400インパルス スプロケ&チェーン交換 其の2 アライメント
の動画だったので アライメントの取り方に頭がいって そちらは記憶にのこらなかったのかもw
9分あたりから 壊れた症状のトルクレンチがでだします(^^)
GSX400Sカタナ ベアリング交換、同調等編 4分半あたり ディスクボルト折れたのはこれですねw これはおれたシーンというより
抜くシーンなので まぁあまり参考にはw
ほんとテクだけでなんとかする みたいな感じなので場数がいります(^^;
ボルトその物が劣化してる場合ってのは
ヘッドガスケット交換動画の方が
ああw たしかにw って解るかと思いますよ(^^)
2件連続で返信を頂いたのでこちらでまとめさせて頂きます。
m(_ _)m
重ね重ねありがとうございます。
m(_ _)m
なんとなく見た印象はありました。手ルクレンチ(?)の感覚の鍛え方とかもあったと思うのですが、そんなことを思い出しながら「アレだったっけかなぁ?コレだったっけかなぁ?」と想いを馳せていたところ、こんなに丁寧な情報を頂き、至れり尽くせりで感謝しかありません。ありがとうございました。
(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
今回の経験をする前と後では頭にも心にも響くものが違うと思いますので、改めて今夜ゆっくり拝見させて頂きたいと思います。
改めましてありがとうございました。
(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
わたしも昔ボルトの頭を舐めてしまってドリルで抜こうと思ったら、嫌いに抜けました😊
シカタンクさんは9/10のスズキ主催のカタナミーティングには行かれるのですか🤔
いやぁ~今回のパターンは色々な意味で初めてのことが多くて、固着してなかったこともほぼ初めてだったんですよね。
f(^_^;)
だからドリルをあてる段階からこんなに簡単に取れると思ってなかったのでホントにビックリしました。
(*´▽`*)ゞ
条件によっては簡単な場合もあるから判断を間違えないように慌てないことが大事だと改めておもいました。
f(^_^;)
ミーティングについては去年ビッグフラッグプロジェクトがあって、それに写真を送ってたので見に行きたかったのですが諸般の事情から行けませんでした。(まぁ、その日は過去動画のピボットシャフトリベンジについやしましたけど。f(^_^;))
だから今年は行きたいのですが、現時点では今年も諸般の事情から分が悪い感じです。
f(^_^;)
抜けて良かったですね、ちょうど私もクラッチカバーのボルトが折れました...近いうち逆タップで取りたいと思います、上手くいくといいのですが
ROCK SUZUKIさん、コメントありがとうございます。
m(_ _)m
そうですかぁ…、折れましたかぁ…。
(-""-;)
いやぁ~
ホントにボルトが折れるって心臓に悪いですよね。
(T^T)f(^_^;)
この時の私のように貫通部ではないでしょうから、より慎重さが求められますかねぇ…。
(-""-;)
私には「きっと上手くいく!」と願うしかありませんが頑張って下さい!
p(^-^)q